トップ > 古版画 > ボタニカルアート19世紀以降 > ビヴォール「ベルギー王立委員会果樹誌」 > アレクサンドル・ジョセフ・デジレ・ビヴォール 「ベルギー王立委員会果樹誌」 1853年−60年 No.1
アレクサンドル・ジョセフ・デジレ・ビヴォール 「ベルギー王立委員会果樹誌」 1853年−60年 No.1
No.1
Emilie Bivort
洋ナシ
(ビヴォールの名前が付いています。)
クリーム色ダブルフレンチマット付き
マットサイズは430x510mmです。
<版画の出典作品>
アレクサンドル・ジョセフ・デジレ・ビヴォール
「ベルギー王立委員会果樹誌」
1853年−60年 ブリュッセル 手彩色リトグラフ
19世紀の半ば、ベルギーはヨーロッパでも一、二を争う植物研究栽培の中心地になっており、したがって優秀な植物学者、植物画家、図版制作者もそこに集まることになり、定期刊行植物図譜が次々に作られていました。 それらは当時の需要に合わせて小型の植物図譜として出版されることが多かったのですが、この果樹誌はベルギー王室の庇護を受け定期刊行のものとしては破格の大きさと仕様で作られ、また企画としても壮大なものだったので、現在では完全な形で残っているものはほとんどありません。
当時ベルギーではその気候に良く合った洋ナシの栽培や品種改良が盛んで、その第一人者は大学教授で栽培家のジャン・バプティスト・ヴァン・モンス(1765年−1842年)でした。 モンスはヨーロッパ人が熱狂したネットリとした食感のものなど40種以上の優れた品種を作り出し、ヨーロッパに洋ナシの文化を作ったと言われています。 この果樹誌を監修したビヴォール(1809年−72年)はモンスの後継者で、自身も優れた栽培家として新品種を作っています。 ビヴォールは一般の植物に比べて研究や紹介の遅れていたフルーツについて興味を持ってもらい、また正確な知識を伝えるべく様々な工夫をしていますが、図版においては果実の質感を表現するため立体感のある描写を心掛け、表皮のシミなども忠実に再現しています。 また時にはダメージのある個体まで描いています。 印刷が19世紀半ばの一時期にしか採用されなかった手彩色リトグラフであるのも魅力のひとつです。 洋ナシ以外にもベルギーを中心にヨーロッパで栽培されているリンゴ、ブドウ、スモモなど様々なフルーツを網羅したこの果樹誌は、長く果樹誌のお手本として参照されることになりました。
なおこの果樹誌の図版は当時としては異例の薄く柔らかい紙が使われており、そのためシワが出やすいのですが、その紙の質感でしか表現出来ない独特の沈んだ落ち着きのある色調が得られています。
<出品版画について>
出品中の作品は全てオリジナルプリントで、現代の複製品ではなく、記載されている年代に実際に作られたアンティークプリントです。
古い版画ですから紙の酸化や湿気によるシミなどの自然なエイジング(経年変化)や、多少の破れや欠けなどのダメージがある場合があります。 海外では著しく損なわれていなければ、アンティークの魅力のひとつである歴史を感じさせる味わいの源として気にされない場合がほとんどです。 もちろん当店では出来る限りコンディションの良いものだけを集めるよう努力していますが、特にコンディションに敏感なお客様はご購入前にご納得がいくまでお問い合わせください。
<作品のマット装、額装について>
シート状態の版画にはお客様のお好みに合わせたマットをご希望でお作り出来ますので、別途お問い合わせください。 当店で使用しているマットは作品保護に最適なPH値の高い無酸マットで、作品を留めるテープも大英博物館でも使われている無酸紙テープです。
規格フレームサイズのマット付き版画にはお手頃な価格の規格フレームの在庫がございます。 フリーサイズのマット付き版画には、サイズをオーダー出来るモールディングフレームの準備がございますので、どうぞお気軽にご相談ください。
当店では様々なジャンルのアンティークプリントを常時数千枚在庫しています。 お手頃な価格のものから一流の美術品として通る貴重な作品まで、バラエティに富んだ品物を集めるよう努めています。 こちらではその一部しかご紹介出来ませんので、何かお探しの品物がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
商品コード : ARIAOBM20-1 |
価格 : 56,650円(税込) |
※送料はAランクとなります。 |
|
|